去年6月、奈良県大和高田市の交差点で、当時88歳の男性ドライバーが運転する乗用車が信号待ちをしていた対向車線の車の列に突っ込み、乗用車の助手席にいた90歳の妻が死亡したほか、5人が重軽傷を負いました。
この事故で、乗用車のドライバーもけがをして病院に搬送されましたが、去年12月に死亡したということです。
捜査関係者によりますと、警察がドライブレコーダーの映像を解析するなどして捜査した結果、乗用車が当時、制限速度を超える時速およそ75キロで走行し、ブレーキをかけずに対向車線にはみ出した疑いがあることが分かりました。
このため警察はドライバーがスピード違反に加え、ハンドル操作などを誤ったことが事故につながったとして、19日、容疑者死亡のまま過失運転致死傷の疑いで書類送検しました。
奈良 大和高田 6人死傷事故 死亡した当時88歳運転手を書類送検
時間: 19/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1031
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- 犯罪捜査支援など担う「東京都警察情報通信部」創設70年式典
- 東京 板橋区 6人死傷のバイク修理店火災で経営者を書類送検
- 中国 男児死亡事件の日本人学校で登校再開 約1か月ぶり
- 少子化時代の高等教育 支援や指導強化の中間まとめ案 中教審
- 和歌山 認可外保育施設 生後5か月の乳児死亡で 県が対応検証へ
- 林官房長官 “遺憾 NHKは再発防止を” ラジオ国際放送 発言で
- 飛行機内で客室乗務員のエプロン盗んだか 34歳ピアニスト逮捕
- 千葉 市川 住宅で室内荒らされる 一連の事件と関連捜査 警察
- 留置場に長時間拘束の男性死亡 元警部に罰金80万円 名古屋簡裁