各社の発表によりますと、ことし9月に請求される国の認可が必要な規制料金は、使用量が平均的な家庭で前の月と比べて
▽北海道電力が899円下がって8624円
▽東北電力が1043円下がって7765円
▽東京電力が1055円下がって7818円
▽中部電力が1063円下がって7550円
▽北陸電力が913円下がって6827円
▽関西電力が1040円下がって6624円
▽中国電力が1025円下がって7455円
▽四国電力が1024円下がって7555円
▽九州電力が997円下がって6556円
▽沖縄電力が1020円下がって8605円となり
10社すべてで値下がりします。
これは政府が電気料金への補助を追加で実施することが主な要因です。
9月請求の電気料金 大手10社すべてで値下がり 補助追加実施で
時間: 30/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1038
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 札幌 タイヤ外れ女児にぶつかった事故 50歳の車所有者を逮捕
- “SNS型投資詐欺” 指名手配の男女2人を逮捕 「打ち子」か
- 連合 “最低賃金引き上げの環境整備を”厚労省に要請
- 定額減税など 新年度の税制改正関連法 参院本会議で可決・成立
- JR “東北新幹線 時速315キロ走行中に連結外れた”【詳しく】
- 大阪 ミナミの繁華街で男性2人切りつけられる 男数名が逃走
- 大型連休 新幹線の予約状況 ピークは下り3日 上り6日