北海道浦幌町のアイヌ民族の団体では、大学に保管されていたアイヌの人たちの遺骨が7年前に裁判を通じて返還されたことを受けて、神に祈りをささげて、先祖を供養する「カムイノミ・イチャルパ」と呼ばれる伝統の儀式を行うようになりました。
ことしの儀式は、およそ60人が参加して18日行われ、はじめにアイヌの民族衣装を着た団体の会員などがいろりの前で、祈りのことばとともにお酒をささげました。
このあと、用意された祭壇に柳の木を削って作った「イナウ」と呼ばれるアイヌの祭具を立てたり、果物などを供えたりして先祖を供養していました。
この団体では、会長を務めた差間正樹さんが遺骨の返還などを通じてアイヌ民族の権利回復に取り組みましたがことし2月に亡くなり、今回は差間さんのおいの啓全さんを中心に儀式が行われました。
新たに団体の会長になった差間啓全さんは「準備は大変でしたが、なんとかやり遂げられました。私たちを引っ張ってきた正樹さんの思いを引き継いでいきたいです」と話していました。
北海道 浦幌町 アイヌの先祖を供養する伝統儀式
時間: 18/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1705
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 三笠宮彬子さま 仏教美術の視察などのため ブータンに向け出発
- 東京 足立区 高校生など6人が70代男性への強盗傷害容疑で逮捕
- 相模原 病院で切りつけ 女性1人軽傷 逃走した内縁の夫を逮捕
- 鹿児島県警で逮捕者相次ぐ 警察庁が来週にも監察官を派遣へ
- 神奈川 真鶴町の選挙人名簿問題 前町長に賠償命じる 横浜地裁
- 洗濯物窃盗未遂疑いで神奈川県警の38歳巡査長を逮捕 容疑否認
- 実父から性的暴行 実名で被害訴え 逮捕の52歳父親を起訴 富山