在宅起訴されたのは、滋賀県長浜市に住む学童クラブの当時の園長、大谷琢央被告(50)です。
起訴状によりますと、元園長は去年7月、長浜市のプールに学童クラブの活動で来ていた当時小学1年生の田中大翔くん(当時6歳)が溺れて死亡した事故で事故を防ぐための注意義務を怠ったとして業務上過失致死の罪に問われています。
現場は水深60センチの浅いプールと、最大1.3メートルの深いプールが一体となった構造で、元園長は子どもたちの身長や泳ぐ能力を事前に把握せず、班分けや泳ぐ場所の指定をしなかったほか、そばにいた3人の職員に監視を指示せず、みずからも監視しなかったということです。
検察は、認否について明らかにしていません。
警察によりますと元園長はこれまでの調べに対して「監視など児童の命を守るための対策を一切していなかった。対策を実施していれば事故は起こらなかった」などと供述し、容疑を認めていたということです。
滋賀 プールでの小学生死亡事故 学童クラブ元園長を在宅起訴
時間: 11/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1095
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- 埼玉 所沢 強盗傷害事件 逃走中の24歳容疑者を全国に指名手配
- バックカントリーで3人が山林で身動き取れず 長野 野沢温泉村
- 4歳次女中毒死事件 母親「愛情が持てなくなった」と周囲に話す
- 広域強盗 特殊詐欺グループ幹部1人を再逮捕 別の3事件に関与か
- 「子供の顔見たかったな」29歳で子宮全摘 子宮体がん患者は…
- 埼玉 川口 マンション1室で爆発 3人けがも命に別状なし
- 朝日新聞 福岡 山口 静岡で夕刊発行 10月から休止へ
- 山形 大雨で警察官2人が川に流された現場を視察 警察庁長官