千代田区の樋口高顕区長は30日の定例会見で、今回の事件を受けて「区民の皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを改めて深くおわびを申し上げます」と陳謝しました。
そして29日、事件の再発を防ぐための調査を行う、検討委員会を発足させたことを明らかにしました。
委員会では副区長をトップとして区の幹部も参加し、契約制度や職員倫理などの観点から再発防止策を検討することにしています。
また、今後、外部の専門家からなる有識者会議の設置も行うということです。
樋口区長は「現在、捜査が行われていて事実認識や事件の背景などを申し上げる段階ではまだなく、申し訳なく思う」としたうえで、「区民の皆様の信頼回復に向けて全力で努めて参ります」と話しています。
東京 千代田区 入札めぐる事件 再発防止策検討する委員会設置
時間: 30/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1478
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 大麻に関わる犯罪で検挙 去年6482人で最多 若年層のまん延深刻
- 2人を車ではねた疑い 男逮捕 直前に妻切りつけ死亡させたか
- 東日本大震災で農業用ダム決壊 犠牲の8人を追悼 福島 須賀川
- 靖国神社落書き 関与したとみられる人物 発見当日に出国か
- 1月の完全失業率 2.4% 前月比0.1ポイント改善
- 11時間断続的に役所に電話か 59歳の容疑者逮捕 さいたま
- 4歳の次女中毒死 亡くなったあとは化学物質を購入した形跡なし