JOCは6日、都内で会見を開き、2022年度までの5年間のマーケティングの収支の計上方法などについて、東京国税局の調査で税務上の誤りを指摘され、合わせておよそ18億円の申告漏れがあるとして、過少申告加算税を合わせ、およそ20億円の追徴課税を受けたと発表しました。
収益を計上すべき年度や、損金の計上について指摘を受けたということで、JOCは「税務上の問題は無いと認識しており、東京国税局との見解には相違がある」としながらも、すでに修正申告を行い、全額を納付したと説明しました。
JOCは修正は「遺憾だ」としたうえで、「今後の大会に向けた選手強化事業が影響を受けることがないよう運営し、適正な申告納税に努めていく」としています。
JOC 約20億円の追徴課税 東京国税局の調査で税務上の誤り指摘
時間: 06/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1275
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- 神戸元町商店街3人死傷事故 運転手から基準値超えるアルコール
- 教科書検定で「未了」の中学歴史2点 漏えい確認されず合格
- 川崎市“生田緑地 公式Xで都知事選候補者に関する不適切投稿”
- 【動画】震度5弱の愛媛 大洲 国道に大きな石など散乱 落石か
- 堀井学衆院議員“自分が香典出したこと伝わるよう”任意聴取に
- 米国沿岸警備隊巡視船 沖縄に寄港へ 海上保安本部と意見交換で
- 兵庫 斎藤知事 百条委で証人尋問 “必要な指導”繰り返す
- 東北電力グループ会社の社員逮捕 顧客情報使い女性脅迫か 山形
- 日本初開催「デフリンピック」に向け 品川区がサポーター任命