下請法違反の疑いが持たれているのは、「トヨタ自動車」の子会社で、横浜市にある車体製造会社、「トヨタカスタマイジング&ディベロップメント」です。
関係者によりますと、この会社は、バンパーなどの製造で使う「金型」を、複数の下請けの部品メーカーに無償で保管させ、あわせて数千万円分の経費を負担させていた疑いがあるほか、メーカー側に責任がないのに部品を返品し、損失を負担させていた疑いがあることが、わかったということです。
公正取引委員会は、こうした行為が下請けメーカーの利益の不当な侵害にあたると認定し、近く再発防止を求める勧告を出す方針を固めたということです。
公正取引委員会の指摘に対し、「トヨタカスタマイジング&ディベロップメント」は違反を認めているということです。
自動車業界では「日産自動車」もことし3月、下請けのメーカー36社に支払う代金を一方的に減らしていたとして勧告を受けていて、公正取引委員会は、コストの高止まりが続く中、業界の慣習的な取り引きについても監視を強化しています。
トヨタ系列の車体製造会社に下請法違反の疑い 公取委が勧告へ
時間: 30/06/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1518
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 神奈川県内 12日未明から火事相次ぐ 2人死亡 2人連絡取れず
- 脳死“診断” 可能性ある患者の約3割にとどまる 厚労省調査
- 栃木遺体遺棄事件 指示役とみられる容疑者 福岡行き航空券手配
- 佐賀 玄海町「文献調査」正式に受け入れ伝える文書を国に送付
- 国交省 トヨタ本社に立ち入り検査 車の性能試験で不正
- 天皇陛下 イギリス公式訪問 ロンドンの日本文化発信拠点を視察
- 無罪判決 姉ひで子さんが袴田巌さんに説明 “弟の表情明るく”