自民党の浜田国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長が、19日、国会内で会談しました。
この中で両氏は、防衛省・自衛隊で不祥事が相次ぎ、200人以上の隊員らが処分されたことを受けて、防衛省側から詳しい説明を聴く必要があるとして衆議院安全保障委員会で閉会中審査を行うことで一致し、今月中の開催を目指して調整を進めることになりました。
一方、堀井学衆議院議員の事務所などが捜索を受けた事件について浜田氏が陳謝したのに対し、安住氏は、堀井議員が衆議院政治倫理審査会に出席して弁明すべきで国会として環境を整える必要があると主張しました。
また、両氏は旧優生保護法について最高裁判所が国に賠償を命じる判決を言い渡したことを受け、秋の召集が見込まれる臨時国会で補償のための法整備を進めるとともに、反省を示す決議を行う方向で調整することを確認しました。
さらに、ことし4月の衆議院の補欠選挙で選挙運動中に妨害行為が行われたり、先の東京都知事選挙で同一の選挙ポスターが複数、掲示板に貼られたりしたことなどを受けて臨時国会で公職選挙法の改正を目指すことも申し合わせました。
防衛省・自衛隊不祥事受け自民と立民 衆院閉会中審査で一致
時間: 19/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1407
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 健康保険組合 今年度の収支 6578億円赤字の見通し
- 千葉 八街 児童5人死傷事故から3年 犠牲となった子どもを悼む
- 土の中の微生物で地下深くまで地盤固める新技術開発 東大など
- 岡山 巡査長を再逮捕 他人名義の通帳など持ち去った疑い
- 千葉 自宅で殺傷能力ある銃を密造か 26歳容疑者逮捕
- 東京 豊島区の小学校で“いじめ” 第三者委「対応不十分」
- 戦時中に焼き物で作られた“幻の貨幣” 京都の会社で見つかる