JR各社は、8月9日から18日までのお盆休み期間中の新幹線の予約状況について26日発表しました。
それによりますとJRグループ全体の25日時点での指定席の予約数は、あわせておよそ295万で、混雑のピークは
▽下りが8月10日、
▽上りが8月12日となっています。
去年より22%増え、新型コロナの感染拡大前の2018年と比べると、西九州新幹線の開業分なども含め、10%増加しました。
JRによりますと、各新幹線ごとの去年との比較では、
▽北海道新幹線が130%、
▽東北新幹線が114%、
▽上越新幹線が119%、
▽北陸新幹線のJR東日本の区間が128%、JR西日本の区間が135%、
▽東海道新幹線が126%、
▽山陽新幹線が121%、
▽九州新幹線が117%、
▽西九州新幹線が110%などとなっています。
また、在来線の特急を含めた場合、1日あたりの予約席数は平均でおよそ37万席で、記録が残っている1994年以降で最も多いということです。
JRは予約が増えた理由として、新型コロナによる旅行への抵抗感が大幅に薄れたことや、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」のすべての席を指定席にしたことなどが挙げられると説明しています。
お盆休み中の新幹線 混雑のピークは下りが8月10日 上りは12日
時間: 26/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1560
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 辺野古沖 代執行に伴う工事 県は“難工事”指摘 進捗も焦点に
- 東京労災病院 収賄の疑いで医師を再逮捕 警視庁
- 御嶽山噴火から10年を前に 遺族ら乗鞍岳で安全な登山呼びかけ
- 福岡 大牟田 入院患者に複数職員が性的虐待 会見で院長が謝罪
- 英郵便局えん罪事件 富士通社長が陳謝 被害者への補償検討へ
- 台風5号 記録的大雨の岩手 大槌町の漁港に大量の木くずやごみ
- 海自 元海将「正常飛行できず発射失敗したと判断してもいい」