江蘇省蘇州で、6月24日、日本人学校のスクールバスが下校中の子どもたちを乗せてバス停に到着した際に刃物を持った男に襲われた事件では、迎えに来ていた日本人の母親と一緒にいた子どもがけがをし、バスの案内係だった胡友平さん(当時54)が死亡しました。
警察などによりますと、胡さんは刃物を持った男を止めようとし、さらに多くの人が被害に遭うことを防いだということです。
中国共産党で警察や司法部門を統括する中央政法委員会は26日、胡さんを含む48人に「正義のために勇敢に行動した勇士」という称号を授与しました。
この称号は3か月に一度、インターネット上での関心や組織からの推薦に基づいて与えられ、胡さんの事案はインターネット上でのべ13億人以上が閲覧したということです。
事件をめぐって中国当局は「偶発的」だとしていて、犯行の動機についてはこれまでに明らかにされていません。
中国 日本人学校バス襲撃 死亡した中国人女性に「勇士」称号
時間: 27/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1039
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 岐阜 岐南町長が辞職届を提出 第三者委のセクハラ行為認定受け
- 徳島 76歳の男性殺害した疑い 同じマンションの住人を逮捕
- 84歳女性が死亡 熱中症か 2日 大分市の路上で
- 「東京科学大学」誕生 東京工業大学と東京医科歯科大学が統合
- 東京23区 2023年度の消費者物価指数 前年度より2.7%上昇
- 福島第一原発1号機 原子炉の真下につらら状の核燃料デブリか
- NHK 会長ら報酬自主返納 担当役員が辞任 ラジオ国際放送問題で