国土交通省は、自動車などの大量生産に必要な「型式指定」の取得に関して新たにトヨタ自動車の7車種で不正が見つかったなどとして31日、道路運送車両法に基づく是正命令を出しました。
これについて、斉藤国土交通大臣は、2日の閣議のあとの会見で是正命令を出すに至った経緯について「ことし6月以降、立ち入り検査を行い、事実関係の確認などを進めた結果、多くの試験項目で、意図的な不正行為が行われていたうえ、トヨタ自動車からの報告には含まれていなかった追加の不正行為も確認された。国土交通省としては、これらの事実を重く受け止めている」と述べました。
そのうえで斉藤大臣は「今回の是正命令をしっかりと受け止め、抜本的な再発防止を徹底していただきたい。トヨタ自動車の再発防止策の策定とその着実な実施に向けてしっかり指導してまいりたい」と述べ、再発防止策の取りまとめなど、問題の是正に早急に取り組むよう求めました。
トヨタに是正命令 斉藤国交相「抜本的な再発防止 徹底を」
時間: 02/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1605
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- 「手足口病」患者 全国的に多い状況続く 東北地方などでは急増
- 被害額7億8000万円余か 自動車窃盗グループを検挙
- 発達障害など可能性ある受刑者 社会復帰につなぐ職業体験 千葉
- 知床観光船沈没事故 業務上過失致死で起訴の運航会社社長 保釈
- 過労死白書 “芸術や芸能分野 長時間労働の傾向”明らかに
- 地震で被害「のとじま水族館」半年ぶりに営業再開 石川 七尾
- 岐阜 下呂温泉街 飲食店で火事 周辺4棟に延焼 けが人なし
- JR渋谷駅「新南改札」を200メートル移転 今月21日から使用開始
- 犯罪歴情報を不正入手し漏えいか 埼玉県警の警察官を起訴