天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、元日の能登半島地震からの復旧復興への歩みを進める中で、今回の大雨によって大きな被害が生じ、多くの人たちが被災したことに心を痛めていて、25日に側近を通じて石川県の馳知事に、犠牲者を悼む気持ちや被災した人たちへのお見舞いの気持ち、それに、災害対応に尽力している人たちへのねぎらいの気持ちなどを伝えられたということです。
両陛下は、ことし3月と4月に、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県を訪問して被災した人たちを見舞われていて、愛子さまも28日から2日間の日程で訪問して、志賀町と七尾市で復興状況を視察する予定でしたが、大雨による被害を受けて訪問をとりやめられました。
側近は、報道陣の取材に対し、「愛子さまは、可能な状況になれば石川県においでになりたいというお気持ちだと拝察されるが、甚大な被害が生じ、今なお行方不明者の捜索が続いている現時点では、未定としか言いようがない」と述べました。
天皇ご一家 大雨被害の石川県知事に側近通じお見舞い
時間: 26/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1844
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 環境省にPFAS除去の活性炭適正処理徹底を要望 岡山 吉備中央町
- 晴海フラッグ 2割近くが賃貸や転売 “マネーゲームの場に”
- 福井 美浜原発3号機 運転停止認めない決定 大阪高裁
- 産業用ロボット大手「ファナック」約97億円の申告漏れ指摘
- 「医療事故」専門弁護士の電話相談会 きょう全国一斉に開催
- 「日本版DBS」犯罪歴照会期間 禁錮刑以上は終了後20年で調整へ
- 水戸京成百貨店元社長逮捕 「雇用調整助成金」1億円超詐取疑い