防衛省によりますと14日午後2時53分ごろ、北朝鮮内陸部から弾道ミサイル1発が北東の方向に発射されました。
ミサイルは最高高度がおよそ50キロ以上、飛行距離が少なくともおよそ500キロで、日本のEEZ=排他的経済水域の外側の朝鮮半島東岸付近の日本海に落下したと推定されています。
この発射による船舶や航空機への被害の情報は確認されていないということです。
北朝鮮が弾道ミサイルを発射したのはことし初めてで、防衛省が情報収集を進めるとともに、警戒と監視を続けています。
北朝鮮 弾道ミサイル可能性あるもの発射 EEZ外に落下か 防衛省
時間: 14/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1334
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 松山 土石流 専門家“別の経路で水が流入の可能性”
- がんの診断を受けたら 子どもにどう伝える?
- 沖縄 米兵性的暴行 報道後に情報提供 外務省「重く受け止め」
- 「熱中症特別警戒アラート」ことしの運用開始 何が変わる?
- 新幹線車内 クマ撃退スプレーを誤噴射 登山帰り乗客を書類送検
- 立民 泉代表 “トリガー条項”国民 玉木代表と会談 当面見送り
- 「願いかなえるためだ」ALS患者嘱託殺人初公判 医師は無罪主張