先月2日の午後7時すぎ、JR浜松駅に停車していた東海道新幹線の上りの東京行き、「ひかり518号」の14号車でクマ撃退用のスプレーが誤って噴射され、乗客が目やのどの痛みを訴えました。
警察の調べによりますと、浜松駅から乗車した登山帰りの首都圏在住の乗客が、スプレーのレバーを固定する安全装置を正しく装着していなかったため、リュックサックを荷棚に置こうとした際に、リュックのポケットに入っていたスプレーを誤って噴射したということです。
警察は、この結果、乗客2人に軽いけがをさせたとして、16日までに過失傷害の疑いで書類送検しました。
警察によりますと、クマ撃退用のスプレーは安全装置を正しく装着した上で、スプレーが飛散しないように袋の中に入れて持ち運ぶ必要があるということです。
新幹線車内 クマ撃退スプレーを誤噴射 登山帰り乗客を書類送検
時間: 16/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1276
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- Profil Perusahaan SLKOR
- 震災の影響で小学校が閉校 今後の活用法話し合う 福島 南相馬
- 長野 戸隠 400年前創業のそば店 自己破産申し立てへ
- 夫婦別姓認めない民法規定は憲法違反 国を訴える裁判始まる
- 神奈川県警の巡査長を再逮捕 書類偽造し保険金約150万円詐取か
- 障害者グループホーム「恵」 厚労省が自治体と連携して対応へ
- 飯塚事件 再審認めない決定に不服 弁護団が福岡高裁に即時抗告