この事件は、高級腕時計の持ち主と、借りて使いたい人の「シェアリング」を仲介する「トケマッチ」というサービスを運営していた大阪の会社がことし1月末に突然、解散を発表し、預けられていた多数の腕時計が返却されないままになっているものです。
警視庁は会社の代表を務めていた福原敬済容疑者(42)が高級腕時計の「ロレックス」を持ち主に無断で古物商に売却したとして、業務上横領容疑で逮捕状を取り、指名手配しています。
福原元代表は会社が解散を発表した当日の1月31日、知人らとともにUAEのドバイに向けて出国したことが明らかになっていますが、入国してまもない先月上旬に、ドバイの当局から2年間の在留許可を取得していたことが関係者や現地での取材で新たにわかりました。
在留許可の取得には事前に書類を提出することが必要なことから、福原元代表が時間をかけて、計画的に出国の準備を進めていた可能性があります。
警視庁は今後、元代表を国際手配して行方を捜査するとともに、会社の解散が発表される直前の時期に、預けられていた腕時計が相次いで売却されていたことなどから、事業の詳しい実態を調べることにしています。
「トケマッチ」元代表 先月在留許可を取得 計画的に出国準備か
時間: 08/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1088
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 損保大手代理店 顧客情報の漏えい“処分の必要性検討” 金融相
- 中国海軍の測量艦 鹿児島県沖 日本の領海内に一時侵入 防衛省
- 「羽ばたく女性研究者賞」最優秀賞に東大助教 森脇可奈さん
- 浜松市長「台風近づくと高揚」発言 撤回して謝罪 “深く反省”
- 自治体から “統一的な対応指針策定” “財政支援”の提言
- 伊豆諸島 神津島 25人乗り漁船座礁 日本人1人死亡 24人救助
- “区史の編さんに著作者人格権を” 住民団体が世田谷区に要望