徳田氏は、鹿児島県の徳之島町出身で、大阪大学医学部を卒業後、1973年から病院経営を始め、その後、医療法人「徳洲会」を創設しました。
徳田氏は医療改革を掲げて衆議院選挙に「鹿児島県旧奄美群島区」から立候補し、2度の落選を経て1990年の衆議院選挙で初当選しました。
徳田氏と当時戦った自民党の保岡興治元法務大臣との選挙戦は、選挙区を二分する激しいもので、2人の名前になぞらえて「保徳戦争」とも呼ばれました。
合わせて4回当選した徳田氏はみずからが設立に携わった「自由連合」で代表を務め、村山内閣では北海道・沖縄開発庁の政務次官を務めました。
徳田氏は2005年に政界から引退し、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALS=筋萎縮性側索硬化症の療養を続けていました。
2010年には、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、当時の鳩山総理大臣から出身地の徳之島に部隊や訓練の一部を移転したい考えを伝えられ、極めて難しいという認識を示していました。
また、2012年の衆議院選挙をめぐる「徳洲会」グループの選挙違反事件では、東京地検特捜部は、徳田氏が選挙運動全体をとりまとめる「総括主宰者」とみて捜査を進めていましたが、難病で回復の見通しも立っていないなどとして、起訴猶予になりました。
家族や関係者によりますと、徳田氏は10日夜、入院先の神奈川県内の病院で亡くなりました。
86歳でした。
徳田虎雄元衆議院議員 死去 86歳「徳洲会」グループ創設者
時間: 11/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1355
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- 神奈川県警 巡査部長 飲酒後に警察手帳紛失 捜索し見つかる
- 千葉 教員採用の大学生・短大生の奨学金返済を全額肩代わりへ
- 引き取り手ない遺体“火葬までの期間にばらつき”国の実態調査
- 立民 野田代表 “北朝鮮拉致”特定失踪者家族会メンバーと面会
- 渋谷駅停車中の車両の床下から煙 電気系統トラブル けが人なし
- 明治神宮外苑再開発 日弁連が工事の停止検討を求める声明
- 東京電力HD 今年度業績予想 2年ぶり黒字転換の見通し
- 陸自オスプレイ 21日にも飛行再開 米軍の飛行停止措置解除受け
- 大阪 東住吉区の住宅で火事 2人死亡 この家に住む親子か