7日午前、商品を購入した客から「シューマイの中に異物が混入している」という問い合わせが相次ぎ、会社が確認したところ、長さ1センチから2センチほどの乳白色のシリコン片が混入していたということです。
シリコン片は横浜市内の製造工場でシューマイの形を整える工程で使用する機械の部品の一部とみられ、会社では製造過程で混入したとみて、7日、同じラインで製造した5つの商品について店舗や郵送での回収を進めています。代金は返金するということです。
5つの商品は神奈川、東京、埼玉、千葉、それに静岡の直営店や駅の売店などで販売されていて、2200個余りにのぼるということです。
会社によりますと、これまでに健康被害の情報は入っていないということです。
崎陽軒は会社のホームページで対象商品の詳細を掲載していて、「多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申し上げます」としています。
横浜 崎陽軒「昔ながらのシウマイ」など回収 シリコン片混入で
時間: 08/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1040
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 福岡 ヘリコプター墜落事故 墜落前に無線交信で異常報告されず
- 福岡 高校生自殺 第三者委の結論受け 母親が県に再調査求める
- 福島第一原発1号機 原子炉の真下につらら状の核燃料デブリか
- 日弁連 次の会長に渕上玲子氏選出 法曹三者の女性トップは初
- 埼玉 川越 男性をボンネットに乗せ200m走行後振り落とし逃走
- 石川 能登地方の被災地 大学生ボランティアが支援 復旧作業に
- 富士山5合目に登山者数管理のゲート設置へ 山梨県側で工事開始