国公立大学の2次試験は25日から前期日程が始まり、このうち、金沢大学の角間キャンパスでも、「人間社会学域」や「融合学域」といった4つの学域などの試験が行われています。
初日の25日は、外国語、数学、それに理科の試験が行われることになっていて、試験開始の2時間ほど前から受験生が次々と会場に集まっていました。
金沢大学では、能登半島地震で被災した受験生を対象に受験料や入学後の授業料などを免除するということです。
金沢市の高校の男子生徒は「ずっと金沢大学に行きたくて勉強してきたので、後悔のないように頑張りたいです」と話していました。
また、金沢市の高校の女子生徒は「緊張してあまり寝ることができませんでしたが、いろんな人に支えてもらったので、力を発揮できるように頑張りたいです」と話していました。
金沢大学の志願者数は3493人で、志願倍率は去年より0.18ポイント低い2.25倍となっています。
試験は26日も行われ、合格発表は来月9日に行われます。
金沢大学 被災した受験生を対象に受験料や授業料など免除へ
時間: 25/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1335
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 都内で20代男性 はしか感染を確認 3月に入って3人目
- 高さ30m超の盛り土 無許可で運び込んだか 業者の役員逮捕 千葉
- 大阪 1歳男児死亡 暴行受けたか 母親と交際相手から任意聴取
- JR貨物 貨物列車の車輪取り付けでデータ改ざんなど不正
- 大阪 池田小の児童殺傷事件からきょうで23年 追悼の集いで誓う
- ノーベル平和賞 被爆者の森下弘さん「報われたような気持ち」
- 北海道 大雪山系などで救助要請相次ぐも 警察が全員救助