都によりますと、はしかの感染が確認されたのは都内に住む20代の男性です。
男性は2月下旬、東南アジアから帰国し、3月10日ごろから発熱やせき、それに目の充血などの症状が出たことから、医療機関を受診したところ、18日、はしかと診断されました。
現在は自宅で療養中だということです。
男性は3月10日の夜に新宿区内の飲食店を、12日の昼に千代田区内の飲食店を、それぞれ訪れていました。
はしかは空気感染で広がり、感染力が極めて強いため、都は男性が利用した飲食店などの情報をホームページで公開しています。
都が感染者の確認を発表したのは3月に入って3人目で、都は症状が疑われる場合は事前に医療機関に連絡したうえで受診し、移動の際は公共交通機関の利用を控えるよう呼びかけています。
都内で20代男性 はしか感染を確認 3月に入って3人目
時間: 19/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1220
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 佐賀 鳥栖 両親殺害した当時19歳長男 懲役24年確定へ 最高裁
- キャリア官僚 春の採用試験倍率が過去最低 民間との競争激しく
- “気候変動などで野生動物の個体数50年間で70%余減” 環境NGO
- 愛知 みよし市 非正規公務員の時給 最大9.5%引き上げへ
- 日本航空 米空港でトラブル相次ぐ 国交省が立ち入り検査
- 台風10号で避難指示の中 保護者に修学旅行の説明 三重
- 個人情報漏えいや紛失 昨年度約1万2000件 調査開始以降最多に