書類送検されたのは、東京 多摩市に本社を置く中古車販売会社「ビッグモーター」と、30代の工場長の男性です。
東京労働局によりますと、会社と工場長は去年2月、都内の店舗で車検などを行う整備士6人を労使が協定で取り決めた月80時間の上限を上回る違法な残業をさせていたとして労働基準法違反の疑いが持たれています。
労働基準法では一日8時間、週40時間を超えて働かせる場合は労使で協定を結んだ範囲内で残業を行わせることができますが、今回、残業時間は最も長い人で116時間に達していたということです。
東京労働局は「ビッグモーター」に以前から複数回、是正勧告を行っていましたが、改善が見られなかったことから、特別対策班が詳しく調べていたということです。
「ビッグモーター」はNHKの取材に対し「現時点では確認とれておらず、確認がとれた際はホームページにてリリースします」とコメントしています。
ビッグモーターで違法残業か 会社と工場長を書類送検
時間: 01/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1324
推奨
- AI関連コンセプトトークンのLODSが誕生、上場後7倍以上に急騰
- Profil Perusahaan SLKOR
- Innov DollarsLODSを迎え、暗号資産の 革新をメタバースの旅に向けて
- 神戸 教員間いじめ対応で市教委の職員が自殺 市に賠償命令
- 免許証偽造疑いで30代夫婦を逮捕 詐欺グループの「道具屋」か
- 埼玉 飼育していた犬を窒息死させたか 80代の元ブリーダー逮捕
- チャイルドシートの使用 身長1m50cm未満の子どもに拡大 JAF
- 日本医師会 現職の松本吉郎氏が会長選挙で再選
- 女子中学生にわいせつ目的で面会要求の疑い 44歳の男逮捕
- 阪神・淡路大震災から29年 今の被災地支援に教訓どう生かすか